WWDCの基調講演関係

まぁその。
30inchとか、Konfabulatorに配慮ゼロのDashboardとか、自分のiBookじゃ(略 CoreImageとか、id:dnsystemさん命名のゼーレチャットとか、とかとかはかなりどーでも良くて。えぇ私的には。
何が私的に一番キタかって、Apple - Mac OS X - Mac OS X Server v10.4 Tiger Preview で言う「Software Update Server」。

You can also save on network costs by downloading Apple software updates just once ? instead of multiple individual downloads ? and saving the updates on your server until you’re ready to distribute them.

ですって。やっとだよ。やっと。やっとOS X版のSUSですよ、皆さん(誰


その次が「Access Control List」。これは英文の方の図を見るのが解りやすいかな。
その次が「Mobile Home Directories」。

When she reconnects her iBook or PowerBook to the network, Mac OS X automatically syncs up the home directory with the one on the server.

だそうで。やっと標準でモバイルアカウントのホームがsyncされるようになったと。


他は、2ノードでアクティブ/スタンバイ構成を取れるファイルサーバとか、Link Aggregation(IEEE 802.3ad)対応とか、Jabber互換で且つ暗号化や認証をサポートしたiChatサーバとか。興味を惹きますね。


ま、鬼が笑う頃にならないと出荷されないOSの話ですからね。話半分くらいのつもりで。使い物になるかどうかも解らんし。
なぁんてMac OS X Serverの運用なんてしてないのに偉そうなコト言ってみたりして。


んでは休憩おしまい。ってか眠い。


追記:2004.06.30 11:30
小島さんへのお返事というか、セキュリティホール memoの該当部

確か SAN をやるという話があった気がするので、 「2ノードでアクティブ/スタンバイ構成を取れるファイルサーバ」 なんて話が出てくるのだろうな。

へのお返事と言うか。


「SAN をやる話」というのは、恐らく Xsan を指してらっしゃるのではないかと。もしそうでしたら、その Xsan と「2ノードでアクティブ/スタンバイ構成を取れるファイルサーバ」とは別だと *私は* 思ってます。いや、SANと単なる2ノードでHA構成のファイルサーバが違うってのは当然として、そうじゃなくて「アクティブ/スタンバイを実現してる部分」が別だろうと。まぁそう考えているってことです。
そもそも Xsan 自体は既に現在 β 版が利用でき、また元々今年の秋に正式に出荷される予定のものです。で、Tiger の Server 版は来年の第一四半期とか上半期とかに出荷される予定です。だからまずモノとして別なんじゃないかと。
また、例えば Apple - Xsan - Data Center の図の (2) の Metadsata Controller と (6) Backup Controller も「アクティブ/スタンバイ構成」ですが、これは Apple - Xsan - Technical Specifications の表内の「High-availability architecture」を見る限り Xsan だけで実現できる機能なんじゃないかと。
で、Tiger Serverでの「2ノードでアクティブ/スタンバイ構成を取れるファイルサーバ」に関しては何しろまだ発表されただけのものですし、Apple - Mac OS X - Mac OS X Server v10.4 Tiger Preview でも、右の青い帯のトコの下の方で

High Availability Failover. Eliminate service downtime with automatic pairing of AFP, CIFS and NFS network file servers. Tiger Server supports 2-node active/passive file service clustering and provides complete setup and management of “cluster pair” with Server Admin.

と書かれているだけなのでホントのトコは分からないんですが、Tiger Server ではお互いの共有サービスの生死を監視できるようになったりするんじゃないんですかね。ってのも、Mac OS X Server って Apple - Mac OS X Server - Tech Specs の「High availability features」のトコ見てもらえれば分かりますけど、元々 IP failover の機能とか持ってるんですよね。だから今度の「2ノードでアクティブ/スタンバイ構成を取れるファイルサーバ」ってこっちの方向を押し進めたものなんじゃないかと。


まぁそんな風に考えてます。私は、ですけど。
ま、でもやっぱり来年出荷予定のものですからね。まだまだ何ともかんとも。


ま、でも私、Mac OS X Serverの管理やってる訳じゃなくてただ情報集めて喜んでるだけの半可通なんで、余りまともに受け止められても困るんですが(汗
# ってゆーか早くMac OS X Serverの仕事(なんてのが有れば)に就ければなぁ、と願ってる日々なんですが...。