おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)と反復性耳下腺炎についてだらだらと。

子供の耳下腺(おたふくかぜで腫れる所)が腫れて熱が出るとおたふくかぜと思われがちだけど。
先日、耳下腺が腫れた息子を小児科に連れて行ったら「(おたふくのワクチン接種済みだったので)おたふくかぜかも知れないが反復性耳下腺炎かも知れない」と診察された。ただ結局どっちかはよく解らず、安全に倒して「おたふくかぜの疑いアリ」ってコトになったのだが。
ここら辺、さくっと調べた限りでは(広告が多いが)おたふく風邪を知ろう!!!【おたふく風邪簡単講座】辺りが堅苦しくなくてサクっと読める。


でまぁ、おたふく風邪と反復性耳下腺炎とで何が私的に大きく違うかって、保育園に行けるか行けないか。


おたふくかぜはご存知のように伝染するので、感染・発病すると小児科でも隔離して診察を受けるくらい。なので当然ながら保育園には行けず。どころか、1週間単位で休むハメになり、治っても医者が書いた治癒証明書なるものが無いと登園できない。ので夫婦共にフルタイムで働いているととんでもなく大変な事態になる。まぁ夫婦で交互に休んで看病するとはいえ、急に明日から1週間看病ってなればねぇ。


で、反復性耳下腺炎だと伝染しない上におたふくほど熱も上がらず治りも早い。伝染しないから熱が出ていたり症状が酷かったりしなければ登園できる。休んでも2日くらい。看病で休むのが1週間と2日では大きな大きな差がある。


なのでだ。耳下腺が腫れるたんびにおたふくかぜか反復性耳下腺炎(かその他の耳下腺炎)か見分けがつかずに、「おたふくだ! 1週間休まなきゃ!!」とやっていては身が保たない親御さんは、一度、おたふくかぜの抗体検査を受けると良いらしいです。
基本的におたふくは一度かかれば抗体ができるようなので、抗体が有れば耳下腺が腫れてもおたふくではないので(状態によるが)登園できる。ということみたい。


いやしかし、ホントここ数日は大変だった。夫婦共々会社休んだり早退したり朝病院行ったりで。
でも、結局息子は反復性耳下腺炎だったようで、おたふく風邪の疑いがあるから自宅軟禁状態だっただけで本人は割と元気で過ごしており。4歳児にしてF1やらWRCやらのYouTube動画を見まくって過ごしていたのでした。4歳児的というかウチの息子的にはGoogle Earthは余りお気に召さなかったような。Google Earth上で東海道新幹線(恐らく700系)が走っているのを見た時はかなり喜んでいたが。
というのは私が看病していた時だけで、妻が看病していた時は本読んだり絵を描いたり折り紙したりと普通の子供らしく過ごしていたらしいのだが。


という、結局何が書きたかったのかよく解らないですが。まぁ、子供の耳下腺が腫れるのはおたふくかぜだけじゃないって話。
で、こんなチラシの裏の落書きのような文章は余り信用せず、子供の耳下腺が腫れたらとりあえずお医者さんに診せましょう。当然ながら。